 |
表紙:金子東日和「待春小谷村(長野県小谷村)」
裏表紙:コヤマ大輔「道」 |
 |
|
 |
特別付録
昭和の巨匠カレンダー2020 |
 |
|
特集 巻頭ギャラリー
鎮西直秀
大自然がもたらす神秘の光彩
輝きの彼方をとらえて |
 |
鎮西直秀「瑞輝 薬師寺名月」紙に油彩特5号 |
|
絵の描き方 麻布絵画塾 |
 |
蛯子真理央の油彩画教室 |
 |
大久保佳代子の水彩画教室 |
 |
田中博之の日本画教室 |
 |
一枚の繪コンクール 選者◎大久保佳代子 |
 |
 |
 |
連載 |
 |
今月の詩 絵・高柳 惟 |
 |
アトリエ訪問 中山忠彦 |
 |
中山忠彦「緑衣」リトグラフ |
 |
中山忠彦先生 |
 |
美の道標 入江 観 |
 |
自画像の画家たち 冨田 章 |
 |
アーティスト・ナウ 山田幸見 |
 |
 |
アートニュース
歳末感謝市2019
瀧川たかし展/立川広己 油絵展/岡谷絵画展/暮らしを彩る新春大絵画展 |
 |
 |
|
|
 |
|
特集 ふる里 |
 |
小西 勝 |
 |
小西勝「ふるさとの川」油彩8号 |
|
心安らぐ里山の情景
成田禎介/森田次郎/小林正二 |
 |
成田禎介「山の里」油彩6号 |
|
美しき故郷の姿
長岡 卓/服部譲司/穴畑三千昭 |
残しておきたい郷愁の名景
樋口 洋/高根沢晋也/山田幸見/加藤 修/塚原貴之 |
胸につのる望郷の思い
藤岡真二郎/大渕繁樹/姫野裕一/伊藤尚尋 |
 |
藤岡真二郎「故郷へ」油彩P6号 |
|
大自然の懐に抱かれて
葛西俊逸/石塚信雄/川村信子/上野 豊/才村 啓 |
 |
葛西俊逸「ふるさと−渋民にて−」油彩8号 |
|
【名作鑑賞】
青い風景〜東山魁夷《郷愁》
野地耕一郎 |
【エッセイ】 |
筆の運びとともにあふれる詩情
長年のテーマである茅葺き民家を描いて
金子東日和 |
 |
金子東日和「待春小谷村(長野県小谷村)」油彩4号 |
|
長野・開田高原こそが私の思い描くふる里
梅村 徹 |
 |
梅村徹「ふるさとのパン屋さん」油彩6号 |
|
子どもの頃の思いがよみがえるふる里・新潟の風景
渡辺啓輔 |
 |
渡辺啓輔「妙高山」油彩6号 |
|
自分の得意な領域を深め
探求させてくれるふる里
池上武男 |
 |
池上武男「秋−池のくるみ」ミクストメディア6号 |
|
【大作と小品】
四季それぞれが魅せる美
いにしえの詩情を描く
百瀬太虚 |
心惹かれるのは
普段の生活を映す街並み
吉野修一 |
 |
吉野修一「朝の街道」油彩20号 |
|
|