一枚の繪 2024年8・9月号 2024 Aug.-Sep. No.605

特集 印象派150年記念 その光が画家たちをとらえた/絵を買おう!―小品の魅力/第40回全国日曜画家コンクール入選者の発表
今年からちょうど150年前、パリで、のちに「印象派」と呼ばれることになる画家たちのグループ展「第一回印象派展」が開催されました。光をとらえ、鮮やかな色彩を用い、大胆なタッチで描かれた彼らの作品は、センセーショナルに「新しい絵画」を切り開き、現在もその影響力は圧倒的です。第1特集では、印象派が生まれてから150年を記念して、現代の画家たちによる、印象派へオマージュを捧げた作品をご紹介します。第2特集では、初めて絵を買う人にもおすすめの3号以下の作品を紹介します。飾りやすいサイズながらも画家の想いと豊かな世界がギュっと凝縮された、小品の魅力をお楽しみください。また、今回で40回めを迎えた全国日曜画家コンクールの入選者を発表します。
販売価格 1,320円(税込) 発売日 2024/7/20 判型 29.7×21.0×0.7㎝ 購入する 定期購読(どこよりもお得です!)
特集 印象派150年記念 その光が画家たちをとらえた
愛すべきかけがえのない存在を描く-ゴッホ
観る人の心を照らす月と星の輝き―ゴッホ
生き生きと描かれたあどけない表情―マネ
モデルの内面をもとらえる黒の色彩―モネ
キャンバスに閉じ込めたあの日の感動―セザンヌ
柔らかな光に満ちた幸せの情景―ルノワール
自分の目で見た「存在」そのものを表現―セザンヌ
風とたわむれる一瞬のきらめき―モネ
刻々と変わる穏やかな光をとらえて―モネ
情熱がほとばしる激しいタッチと色彩―ゴッホ
第40回全国日曜画家コンクール 入選者の発表
グランプリ/金賞/特別審査員賞/銀賞/銅賞/佳作/準佳作/入選
絵の描き方 麻布絵画塾
広田 稔の油彩画教室12
コヤマ大輔の水彩画教室11
白井由美の日本画教室7
一枚の繪コンクール 選者◎コヤマ大輔
連載
今月の詩 湯澤美麻
美の道標23 入江 観
続・気になる絵93 村田喜代子
絵描きたちの「お悩み名言」15 不忍しのぶ
アーティスト・ナウ153 小野月世
掲載作品はオンラインショップでもお買い求めいただけます
-
西滝直人
「アンティーブの海」油彩SSM
99,000円(税込) -
大原行裕
「不機嫌」 油彩3号
154,000円(税込) -
立川広己
「ヒマワリのメロディー」 油彩3号
154,000円(税込) -
福本弥生
「白百合」 油彩3号
121,000円(税込) -
広田 稔
「ミモザの咲く頃」 油彩6号
462,000円(税込) -
金子東日和
「山家秋麗(広島県北広島町)」 油彩SM
143,000円(税込)
バックナンバー
-
2025年2・3月号特集 また春が来て
-
2024年12月・2025年1月号特大号 一枚の繪ミュージアム2025 大作から小品まで
-
2024年10・11月号特集 油彩・水彩 混色テクニック/絵の現在 第46回 選抜展受賞者の発表